九紋龍史進
「水滸伝」のなかでも最年少かつ最も人気のある豪傑の一人。
全身に九匹の龍を散らした刺青を施しているところから九紋龍と呼ばれた。
元々は華州史家村の富豪の息子だが武術の道を極め、主に棒術を得意としている。
少華山の盗賊の朱武や陳達らが史進の村を押し通ろうとしたときこれらを取り押さえたが、
彼らの義侠心に心を打たれ次第に打ち解けてゆく。
のちに史進は朱武らと共に少華山を拠点とし官に反旗を翻し、その後梁山泊入りした。
童貫戦では一軍の大将にも任命され、百八人の豪傑のなかでも極めて重要な役割を担っている。
comment:
やっと史進の身体の龍に色を入れはじめました。