

初代 彫あい(粋画屋)
秋田県出身。幼少の頃より両親の影響を受けてよく絵画や伝統工芸に親しみ、 特に日本芸術に興味を抱いてからは独学で武者絵や水墨画等を学んできた。 その後、二十代のころに出会った日本伝統刺青に魅せられ、自ずと刺青の道へと没頭してゆく。 現在は東京の新大久保にて「初代 彫あい」の屋号を掲げて躍進中。


彫あい一門 佳久
音楽イベントのデコレーションやフライヤー制作などしつつ、 芸術学部にてプロダクトデザインを学んだ後、 初代彫あいの作品に惹かれ門戸を叩く。初代彫あい、大島托 両氏に師事。
ただいまご予約を受け付けております。作品をご覧いただきご検討いただければうれしく思います。「誠心誠意」彫らせていただきます。
1時間/15,000円 ※下絵を描き込んでいく作業に費やす時間は料金の対象にはなりませんが、ヘクトグラフインクによる清書からは施術時間とカウントさせていただきます。 ※30分未満の小さなワンポイント作品やコインサイズ作品は8,000円~とさせていただきます。


彫あい一門 彫礼
専門学校在学中、刺青の美しさに魅せられ、彫師になることを決意。 独学で刺青について学び始め、卒業後、「新宿 初代彫あい」氏に師事。 また、「トライバルタトゥー APOCRIPT」の大島托氏からも教えを受け、 日本の伝統的な図案、和彫りを中心としたスタイルを得意とします。
ただいまご予約を受け付けております。作品をご覧いただきご検討いただければうれしく思います。「誠心誠意」彫らせていただきます。


彫あい一門 しろ
刺青新宿初代彫あい、トライバルタトゥーアポカリプトの大島托の両氏に師事。 cilo tattooとしてアールブリュット作品を得意とし、独自の世界観を表現。 彫師の傍ら、スタイリスト、フォトグラファーとしても活動中。
ただいまご予約を受け付けております。作品をご覧いただきご検討いただければうれしく思います。

初代 彫あい(粋画屋)
〒156-0041 東京都世田谷区大原1-25-4 エタニティ大原 3F
mail:info@hori-ai.com
instagram:https://www.instagram.com/_horiai_/

日本伝統刺青師「初代 彫あい」新宿タトゥースタジオは完全予約制となっております。 詳しくは下記の番号までお問い合わせ下さい。
携帯:090-4208-3494
(営業時間 11:00~20:00)

初代 彫あい 和彫 20,000円 / 時間~
2016年1月より料金を変更いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Step 1
まず電話にてお問い合わせください。
携帯:090-4208-3494
(営業時間 11:00~20:00)
Step 2
予約日時の取り決めを行います。
Step 3
スタジオにてカウンセリングをしながら、絵柄等を決めて行きます。 ※当日に彫ることはございませんので、御了承下さい。
Step 4
再度予約日時を決めます。
Step 5
当日、絵柄のチェックの後、いよいよスジ彫りからのスタートです。

以下の場合、ご予約・ご来店、施術をお断りさせていただく場合があります。
18歳未満および高校生。(東京都の条例により施術ができません)
18歳以上20歳未満で親の承諾書のない方。(要身分証明書)
疾患がある、薬を服用してる、寝不足、前日(当日)の飲酒などで体調が万全でない方。
その他当方が不適当であると判断した場合は入店をお断りしております。
また、暴力団との関わりのある方も入店をお断りしております。
当スタジオは完全予約制となっております。 最初のカウンセリングにて希望のデザインを決定したあとに次回の施術日時を予約してもらいますが、 その際お客様からデポジット代金として4万円、背中一面以上の場合は10万円をお預かりしております。 デポジット代金はタトゥーが全て完成した後に返金いたしますが、前日キャンセルの場合50%、 当日キャンセルの場合100%をキャンセル料としてデポジット代金いただきます。 いかなる理由であれご返金することができませんのでご了承下さい。 その他ご質問、ご相談等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
初代 彫あい

1. APPOINTMENT|予約
電話にてカウンセリングの予約をして下さい。
2. COUNCELING|カウンセリング
後日、スタジオにおこしいただき、絵柄、部位等について入念なカウンセリングを行います。 具体的な絵柄がお決まりの方はもちろん、お決まりでない方もゆっくりと時間をかけて相談いたします。 資料、デザイン等はスタジオに用意しております。カウンセリング料等はいただきませんが、 次回施術予定日が確定した場合にのみデポジット代金として4万円をお預かりしております。
3. DRAFT|下書き

カウンセリングにて決定した絵柄を参考に、 希望の部位に合わせてフリーハンドもしくはステンシル(転写シート)にて下書を施します。

4. TATTOOING|彫

下書のラインをマシンにて皮膚にスジ彫りをしていきます。
5. COMPLETION|完成

数回の施術を経て完成です。デザインによって施術の回数もそれぞれ異なります。

STUDIO|仕事場

刺青「 彫あい」タトゥースタジオは新宿区新大久保にございます。 施術室は、個室となっておりますので女性の方でも安心しておこしいただけます。 トライバルタトゥー「APOCARIPT」とシェアスタジオとなっております。

AUTOCLAVE|オートクレーヴ

刺青施術に使用した刺青針・入墨・刺青キャップなどは全て使い捨てにしております。 またその他刺青器具などは高圧蒸気滅菌器(オートクレーヴ / 上写真)により全て滅菌済のものを使用しております。 高圧蒸気滅菌器とは、134℃の高温と200,000Paもの高圧をかける事により、菌やウィルスを死滅させる事のできる医療用装置です。
STERILIZER|ステライザー

紫外線保管庫(ステライザー / 下写真)殺菌灯から照射される紫外線により、消毒器内はつねに滅菌状態を保っていますので、滅菌後の刺青器具の保存、保管用として使用します。