刺青「彫あい」日本伝統刺青は新宿にある和彫りや水滸伝など伝統的な図案を手がける彫り師です。

刺青作品「愛染明王」|刺青「彫あい」日本伝統刺青

愛染明王

密教において尊い存在とされる明王のひとり。サンスクリット語の名前は漢語の呼び名から推定して、おそらくラーガ・ラージャであろうといわれている。 ラージャは王のこと。ラーガとは「貪欲」や「愛欲」と訳される。人間の欲望を仏教では煩悩というが、 そのなかでも財産を求めて飽きることがないもっとも執着が強い状態が貪欲とか愛欲、すなわちラーガである。 愛染明王はこうした貪欲や愛欲を浄化し、悟りを求める心である「菩提心」を起こさせようとする。 ラーガという語は「染めること、愛着、赤色」などの意味とつながりがあり、そのためこの明王は全身赤色とされる。 その姿は一つの顔(一面)に三つの目があり、敵を撃退する激しい怒りの表情である忿怒の相をし、 六本の腕(六臂)を持つ。頭には獅子の冠を付け、五本の腕には蓮華、弓、矢、杵、鈴を持ち、最後の腕は拳(金剛拳)を握っている。